マンチェスター・ユナイテッドが過去5シーズンのユニフォーム売上記録で、並み居るメガクラブを抑えてナンバーワンであることが分かったそうです。
「PR-Merketing」のペーター・ロールマン博士とそのチームによる調査結果を、スポーツに関する情報サイト「SportingIntelligence.com」が発表したもの。
レポートは「マン・ユナイテッドが、国際的なシャツの売上でレアル・マドリードとバルサを打ち負かした」というもので、“赤い悪魔”の世界的な人気ぶりを明確に示す結果となっています。
データは2011-12シーズンから15-16シーズンまでの計5シーズンのものを集計。
ユナイテッドのユニフォーム年間平均販売数は175万枚で、165万枚のレアル、127万8000枚のバルセロナを抑えて堂々のトップに立っているそうです。
近年はリーグタイトルから遠ざかるなどピッチ上では苦戦が続きますが、アディダス社と10年総額7億5000万ポンド(約953億円)の大型契約を結ぶ名門は、マーケティング面では変わらずに好調を維持しているようです。
イングランド代表の主将FWウェイン・ルーニーという国内最大のスター選手をはじめ、過去5年間では日本代表MF香川真司やオランダ代表FWロビン・ファン・ペルシー、メキシコ代表FWハビエル・エルナンデス、アルゼンチン代表MFアンヘル・ディ・マリアなど、各大陸を代表するタレントが所属していました。
集計には含まれていないものの、今季もフランス代表MFポール・ポグバや元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチなどの人気選手が加入しているだけに、ユナイテッドはさらに売上枚数を伸ばすことになりそうです。
トップ20の上位には、欧州を代表するメガクラブがずらりと並ぶ結果となっています。
香川真司所属のドルトムントは10位、酒井宏樹所属のマルセイユが14位、本田圭佑所属のACミランが16位、長友佑都所属のインテルは17位、内田篤人所属のシャルケは18位、と、日本人選手がプレーするクラブも名を連ねているということです。
<ユニフォーム年間平均販売数の上位20クラブは以下の通り>
1位 マンチェスター・U 175万枚
2位 レアル・マドリード 165万枚
3位 バルセロナ 127万8000枚
4位 バイエルン・ミュンヘン 120万枚
5位 チェルシー 89万9000枚
6位 リバプール 85万2000枚
7位 アーセナル 83万5000枚
8位 パリ・サンジェルマン 52万6000枚
9位 ユベントス 45万2000枚
10位 ドルトムント 39万3000枚
11位 ガラタサライ 38万6000枚
12位 フェネルバフチェ 36万5000枚
13位 マンチェスター・C 34万2000枚
14位 マルセイユ 33万5000枚
15位 トットナム 26万8000枚
16位 ミラン 20万枚
17位 インテル 19万9000枚
18位 シャルケ 18万4000枚
19位 リヨン 17万7000枚
20位 アトレチコ・マドリード 17万3000枚
大手スポーツマーケティング会社『ユーロアメリカ』が発表した統計によると、2015-16シーズンにおいて世界で最もユニフォームを売り上げたクラブは、バルセロナであることが明らかとなったそうです。12日のイギリス紙『デイリーミラー』などが報じています。
バルセロナは3637万枚を売り上げて首位に立ち、2位以下にはバイエルンが3312万枚、 チェルシーが3102万枚、マンチェスター・Uが2977万枚、レアル・マドリードが2866万枚で続いたということでし。
<ユニフォーム売り上げランキングは以下の通り>
1位 バルセロナ:3637万枚
2位 バイエルン:3312万枚
3位 チェルシー:3102万枚
4位 マンチェスター・U:2977万枚
5位 レアル・マドリード:2866万枚
6位 パリ・サンジェルマン:2212万枚
7位 アーセナル:2055万枚
8位 アトレティコ・マドリード:1977万枚
9位 ユヴェントス:1678万枚
10位 ミラン:1287万枚
なるほどですねImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.