Quantcast
Channel: liebeballackのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

小学5年生が鳥越俊太郎候補に書いた手紙が話題の件

$
0
0

都知事選に出馬している鳥越俊太郎候補に向けて小学5年生が手紙を書き、その内容が話題になっています。

自称小学5年生の子の手紙は「鳥越俊太郎さんへ LOVE&PEACE」と書かれています。



<手紙の内容を引用すると次の通り>



“こんにちは。東京都在住、小学5年生の●●●●です。手紙を書こうと思った理由は、お母さんが●●●でスタンディングをしていて、鳥越さんを応えんしているのと、私みたいな小学生で政治について興味のある人の意見も聞いてほしいと思ったからです。私がきらいな人はアベ首相です。首相とすら書きたくありません。自分が死なないからって金の為に戦争や原発推進するなんて人の心が無いとしか思えません。70年守ってきた平和を簡単にこわされないようにするために精一杯頑張ってください!!


●●●●●より”



一部名前の箇所などが伏せられているほか「お母さんが●●●」と書かれている箇所は前後の文脈から党の名前か地名だと予想できます。

文字の長さからして2文字から3文字くらいでしょう。


ただこの手紙は本当に小学5年生が自分で意思で書いたのかと疑惑が浮上しています。

「アベ首相」の部分が、安倍と感じで一度書いたあとに消してカタカナで書き直されています。


字そのものは幼く感じますが、これくらいなら大人でも真似出来ないことはありません。


小学5年生が自身でそして本心で書いたのか、それとも親に書くように言われたのか、それとも大人が書いたのか?
この手紙からはこれ以上結論付けることはできません。



過去に小学4年生が作ったという政治サイト「どうして解散するんですか?」が話題になったことがありました。

しかしサイトの作り込みから、すぐに小学4年生ではないと疑いが浮上。
その疑い通りに実際に作っていたのは大学生だったことが判明したということです。





















今回の小学5年生の手紙も、6月の小学5年生が解答した問題も、2014年11月の小学4年生「どうして解散するんですか?」もネットではパヨク及び共産党だとの情報もありましたが、誰が作ったのか不明です。

まあ、”お察し”ですよね叫び





http://ameblo.jp/liebeballack/entry-11956829533.html






6月には、小学5年生「日本の国のみらいを決めるため戦争に行く!」 選挙ポスターが話題になっていました。


それは小学5年生が解答した問題で、「日本の国のみらいを、みんなで決めるためにひつようなことはなんですか? ひらがな2文字を入れなさい」という内容でした。

問題は「せん(  )に行く」と虫食い問題になっていました。


小学5年生のあべしんぞうくんはそれに対して「せんそう」と答えて間違い0点。

「せんたく」とも答えましたがそちらは消して「せんそう」を選んだようです。
 問題の正解は「せんきょ」です。
あべしんぞうくんは残念ながら0点となってしまいました。


……実はこれそういう選挙ポスター。

実在する問題でも無ければ「あべしんぞう」という小学5年生も存在しません。

「あべしんぞう」が「戦争」と解答したという皮肉ポスターだったということです。











m_snk20141124071.jpg







ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>