下天皇、皇后両陛下は16日、臨時専用列車で新潟県入りし、新潟市の朱鷺メッセで開催された第34回国民文化祭と第19回全国障害者芸術・文化祭の開会式に出席されたそうです。
皇太子夫妻時代から担ってきた公務で、代替わり後も続けることになりました。
開会式で天皇陛下は「幅広い交流の輪が広がり、地域の伝統芸能や文化を見つめ直す契機となり、多くの方が芸術文化に触れやすい環境づくりへつながることを期待しています」とあいさつしたそうです。
両陛下は式後、出演者と懇談。皇后さまは和太鼓を演奏した耳が不自由な男性(64)に、手話で「ありがとう」と語り掛けていました。
「国民文化祭」と「全国障害者芸術・文化祭」のため新潟県を訪問していた天皇皇后両陛下は、17日、新潟市の障害者施設を訪問されたそうです。
リハビリセンターでは利用者一人ひとりに「お体に気を付けて」などと声を掛けられました。体育館では県内の学校の生徒と特別支援学校などに通う障害を持つ生徒が力を合わせて伝統の大きなたこを作る様子をご覧になったそうです。
皇后さまは高校3年の女子生徒に「愛子と同い年ですね」と笑顔で話されていました。
同日夕に帰京された両陛下の地方公務は秋田県に続き2週連続。28~29日には国体で茨城県を訪れるということです。
「愛子と同い年ですね」って、障がいがあると言われている愛子さまには影子という影武者を付け、どういう気持ちで障害者施設を訪問されたのでしょうか