Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

多摩美学祭で「佐野研二郎の葬式」パフォーマンスが実施の件

多摩美術大学の八王子キャンパスで開催された学園祭「芸術祭」。


期間中の11月6日。統合デザイン学科の教授を務めている佐野研二郎氏の葬式を称したパフォーマンスが行われたそうです。
.

2020年東京オリンピックのエンブレム問題で批判を浴びた佐野氏。


Twitterに投稿されたものを見ると、問題になったエンブレムとともに、佐野氏を遺影にしたものや、棺桶、位牌のようなものなどが見られます。


喪服で参加している人たちは、ハンカチで涙を拭う演技をしており、坊主役を演じている人物もいます。


これに対し、ネット上では「不謹慎すぎる」「生きている人の葬式をするなんて」などの批判の声が上がったということです。








多摩美術大学で開催された学園祭で11月6日、2020年東京五輪のエンブレム問題で話題になったアートディレクター・佐野研二郎氏の「葬式」に見立てたパフォーマンスが実施されたとして、ネット上で「不謹慎だ」「低俗だ」として物議を醸しました。

事態を重く見た大学側は、状況把握のための調査に乗り出したそうです。


問題とされたパフォーマンスがあったのは、多摩美術大学の東京・八王子キャンパスで開かれた学園祭「芸術祭」。

11月6日、ツイッター上で「佐野研二郎の葬式やっている」という写真付きの投稿が相次いでおこなわれました。

写真には、佐野氏の遺影を持った喪服の人や袈裟をきた人などが映っていたそうです。


多摩美大学生課の担当者は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「芸術祭実行委員会を中心におこなっているイベントで、(葬式の)現場を直接見ていない。事実を含めて調査しているところだ」と回答した。実行委員会の担当者は事実関係を認めたうえで、「審査を通過していないゲリラ団体によるもので、状況把握には時間がかかる」と困惑気味に話したそうです。


佐野氏は多摩美大美術学部グラフィックデザイン学科出身で、現在は美術学部統合デザイン学科教授をつとめています。

2020年東京五輪のエンブレムをデザインしましたが、盗作疑惑が向けられ、取り下げていました。

今回の騒動について、佐野氏の事務所は「取材は一切受け付けていない」と話しているということです。



















これは酷いですね!

先輩が先輩なら、後輩も後輩と言うこと?Image may be NSFW.
Clik here to view.
叫び



http://ameblo.jp/liebeballack/entry-12070190562.html



Image may be NSFW.
Clik here to view.
 


Image may be NSFW.
Clik here to view.
 

Image may be NSFW.
Clik here to view.






Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペタしてね




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>