Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

今日のひと言 (手倉森誠監督)

<サッカー・U-23アジア選手権・準決勝、日本2-1イラク(26日、ドーハ)>



U-23日本代表は、リオデジャネイロ五輪出場がかかった試合で勝利し、6大会連続10度目の五輪出場を決めました。
1-1で迎えた後半ロスタイムに、MF原川力がミドルシュートをたたき込みました。
開催地のドーハは日本にとっては“ドーハの悲劇”として印象深い場所。
しかも相手は同じイラクでしたが、今回は逆にロスタイムに勝負を決め“ドーハの歓喜”に歴史を塗り替えました。


あまりに劇的な幕切れに、手倉森監督は「リベンジのための大会をしている感じ。ドーハの悲劇から(今回)ロスタイムで(決勝点を)取るあたり。歴史を逆転させていく、いい勝ち方だったと思います」と興奮気味に語ったそうです。


ドーハの悲劇は93年10月28日、W杯アメリカ大会のアジア最終予選で、勝てば日本のW杯初出場が決まる、という状況のイラク戦で起きました。
2-1とリードして迎えた後半ロスタイム。
イラクはショートコーナーからセンタリングを入れ、中央のオムラムがヘッド。
GKの松永成立はただゴールに吸い込まれるシュートを見送ることしかできませんでした。
オフト監督が率いた当時の日本代表はぼう然。
ラモス瑠偉はピッチにへたりこみ、中山雅史はベンチ前に倒れ、顔をゆがめましたた。


22年3カ月を経て迎えた今大会で、U-23日本代表は正反対の結果を残しました。
W杯と五輪。
大会が違うと言ってしまえばそれまでですが、日本サッカー界にとっては感慨深い劇的勝利となりました。
テレビ中継で解説をしていた中山は「たまらないですね。この展開は」と後輩たちの活躍を喜んでいたそうです。


ちなみに、韓国が3-1で開催国のカタールを下して、8大会連続の五輪本大会出場を決めるとともに、決勝で日本と激突することとなりました。

決勝は1月30日(土)の17時45分(日本時間23時45分)にキックオフされるということです。
















今回は、”ドーハの歓喜”ですね!

テレビ朝日が26日に生中継した「サッカー・リオ五輪アジア地区最終予選 準決勝」日本―イラク戦(午後10時25分)の平均視聴率は18・7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったそうです。

絶対に、韓国に勝利し優勝して欲しいですね!Image may be NSFW.
Clik here to view.
メラメラ




Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.





Image may be NSFW.
Clik here to view.









Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles