来日中のフランシスコ・ローマ教皇は24日、被爆地の長崎、広島両市を訪問したそうです。長崎では「核兵器や大量破壊兵器を所有することは、平和と安定の望みへの最良の答えではない」と世界に向けて核兵器廃絶を求めるメッセージを発信。広島でも「戦争のために原子力を使用することは犯罪だ」と訴えました。
教皇は「広島と長崎から人類は学んでいない」と発言するなど、2013年の就任以来一貫して核兵器廃絶の必要性を呼び掛けてきたそうです。
24日午前、雨が降る中、教皇は長崎市の爆心地公園を訪れました。原爆の犠牲者に対して献花し、約2分間黙とうをささげたそうです。その後、被爆者ら約1000人を前に、スペイン語で核兵器廃絶に向けた演説を行い「この町は、核兵器が人道的にも環境にも悲劇的結末をもたらすことの証人だ」と指摘しました。
また、武器の製造や維持に多額の費用が使われていることは「途方もないテロ行為」だと批判。核兵器規制の国際的枠組みが崩壊の危機にあると警鐘を鳴らし、核兵器禁止条約を含め核軍縮と不拡散への取り組みを各国に呼び掛けていく決意を表明したそうです。
さらに、政治指導者に向けて「核兵器は国家や世界の安全保障への脅威から私たちを守ってくれるものではない」と訴えました。
長崎市の西坂公園では、豊臣秀吉のキリシタン弾圧で殉教した「日本二十六聖人」に祈りをささげ、「すべての人に信教の自由が保障されるよう声を上げよう」と呼び掛けたそうです。午後には長崎県営野球場で約3万人の信徒らが参加する大規模なミサを執り行いました。
教皇は24日夕、広島市に移動し、平和記念公園で開かれた「平和のための集い」に参加したそうです。集いには宗教関係者や被爆者ら約2000人が出席。教皇は原爆死没者慰霊碑への献花後、被爆者から被爆体験の証言を聞いたということです。
核兵器所有国の国家元首の皆さん、聞いてますか!
バチカン(ローマ教皇庁)は10月2日、11月23日~26日に日本を訪れるローマ教皇フランシスコの詳細な来日日程を発表。
発表によると、教皇は23日夕に羽田空港に到着。24日朝に長崎へ向かい、爆心地公園(長崎市松山町)で「核兵器に関するメッセージ」を伝えた後、西坂公園(同市西坂町)の日本二十六聖人記念碑を訪問。その後、長崎県営野球場(ビッグNスタジアム、同市松山町)でミサを行う。同日夕には広島へ移動し、平和記念公園(広島市中区)で「平和のための集い」を行い、同日夜に東京に戻る。
25日は東京で開かれる「東日本大震災被災者との集い」に参加した後、天皇と会見。東京カテドラル聖マリア大聖堂で開かれる「青年との集い」に参加し、東京ドームでミサを行う。その後、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、「要人および外交団らとの集い」に参加する。
26日はイエズス会員とのプライベートなミサを行い、病気や高齢の司祭を訪問。最後に上智大学を訪れ、同日正午前に羽田空港からローマへの帰途に着く。
3泊4日の来日期間中、教皇はプライベートなものも含め3回のミサを行い、講話5回、メッセージ2回、説教2回を伝える予定。
<発表された日程の詳細は下記の通り>
23日(土) バンコク-東京
午前9時30分 タイ・バンコクから航空機で東京へ
午後5時40分 羽田空港到着
歓迎式(羽田空港)
司教との集い(ローマ教皇庁大使館) 教皇の講話
24日(日) 東京-長崎-広島-東京
午前7時 航空機で長崎へ
同9時20分 長崎空港到着
核兵器に関するメッセージ(長崎爆心地公園) 教皇のメッセージ
日本二十六聖人殉教者への表敬(西坂公園) 教皇のあいさつ「お告げの祈り」
昼食(長崎大司教館)
ミサ(長崎県営野球場) 教皇の説教
午後4時35分 航空機で広島へ
同5時45分 広島空港到着
平和のための集い(広島平和記念公園) 教皇のメッセージ
同8時25分 航空機で東京へ
同10時10分 羽田空港到着
25日(月) 東京
東日本大震災被災者との集い(ベルサール半蔵門) 教皇の講話
天皇との会見(皇居)
青年との集い(東京カテドラル聖マリア大聖堂) 教皇の講話
教皇随行団と共に昼食(ローマ教皇庁大使館)
ミサ(東京ドーム) 教皇の説教
首相との会談(官邸)
要人および外交団らとの集い(官邸) 教皇の講話
26日(火) 東京-ローマ
イエズス会員とのプライベートなミサ(上智大学クルトゥルハイム・チャペル)
イエズス会員と共に朝食(イエズス会SJハウス)
病気・高齢の司祭を訪問(同)
上智大学訪問(同大) 教皇の講話
別れの式(羽田空港)
午前11時35分 航空機でローマ(フィウミチーノ空港)へ
午後5時15分 ローマ(フィウミチーノ空港)到着
政府は20日、フランシスコ・ローマ法王の23日からの訪日に合わせ、呼称を「教皇」に変更することを決めたそうです。外務省は理由について、「カトリック関係者をはじめ一般に教皇の呼称を用いる例が多いことや、日本政府が教皇を使用することにバチカン側としても問題ないことが確認できた」と説明したということです。