Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

ブンデスリーガがいよいよ再開の件

ブンデスリーガが約1カ月の中断期間を経て22日から再開します。
ドイツ誌『キッカー』が第18節、各試合の先発予想メンバーを発表したそうです。


日本代表DF酒井高徳が所属するハンブルガーSVはホームで首位のバイエルンと対戦します。
ハンブルガーSVは15日に行われた親善試合でヤング・ボーイズと対戦し、1-2で敗れました。
同じくバイエルンも16日に行われた親善試合で、MF山田大記が所属するカールスルーエに1-2で敗戦。
両チームが再開初戦でどのような戦いぶりを見せるか注目です。
なお、酒井高はベンチスタートが予想されています。


同FW武藤嘉紀が所属するマインツは、23日に敵地でインゴルシュタットと対戦します。
現在8位のマインツは16日にFW大迫勇也が所属するケルンと親善試合を行い、1-0の勝利を収めました。
直近の2試合では未勝利に終わっているため、2016年の初戦でしっかりと白星を挙げ、上位に食らいつきたいところ。
なお、武藤はセンターフォワードで17試合連続の先発出場が見込まれるということ。


同MF香川真司が所属する2位のドルトムントは、同日に4位のボルシアMGとのアウェーゲームに臨みます。
ドバイで冬季キャンプを行っていたドルトムントは、同MF長谷部誠が所属するフランクフルト、全北現代、スパルタ・プラハと親善試合を行い、3連勝でウィンターブレイクを終えました。
勝点8差で首位に立つバイエルンに追いつくためにも、上位対決を制して勢いをつけたいところですが、地元紙『ルール・ナッハリヒテン』などドイツメディアは、香川がウイルス性胃腸炎に感染し、ボルシアMG戦を欠場すると報じています。


フランクフルトは24日の試合でヴォルフスブルクと対戦します。
14位と低迷するフランクフルトは、13日に行われた親善試合のドルトムント戦で0-4の大敗。
不安が残る中でリーグ戦再開を迎えることになりました。
なお、長谷場は中盤セントラルの位置で9試合連続のスタメン出場をするとみられています。


同MF山口蛍が新加入したハノーファーは、ホームにダルムシュタットを迎えます。
中断期間中の親善試合4試合を2勝2敗の五分で終えています。
現在は降格圏の17位に沈んでいるため、後半戦で巻き返し、残留争いを抜け出したいところ。
『キッカー』誌の予想スタメンでは、同DF酒井宏樹が先発の11人に選ばれ、山口はベンチスタートが濃厚となっています。
また、負傷離脱中のMF清武弘嗣は個人練習を開始し、戦列復帰が近づいているということです。






<その他の『キッカー』誌による予想スターティングメンバーは以下のとおり>



酒井高徳(ハンブルガーSV/10位)
vs バイエルン(1位)(ホーム)
予想:ベンチスタート


大迫勇也(ケルン/9位)
vs シュトゥットガルト(ホーム)
予想:センターフォワード


武藤嘉紀(マインツ/8位)
vs インゴルシュタット(11位)(アウェー)
予想:センターフォワード(17試合連続先発予定)


原口元気(ヘルタ・ベルリン/3位)
vs アウクスブルク(12位)(ホーム)
予想:右サイドハーフ(2試合連続先発予定)


清武弘嗣(ハノーファー/17位)
vs ダルムシュタット(13位)(ホーム)
予想:欠場(右第5中足骨)


酒井宏樹(ハノーファー/17位)
vs ダルムシュタット(13位)(ホーム)
予想:右サイドバック(3試合連続先発予定)



山口蛍(ハノーファー/17位)
vs ダルムシュタット(13位)(ホーム)
予想:ベンチスタート


香川真司(ドルトムント/2位)
vs ボルシアMG(4位)(アウェー)
予想:欠場(ウイルス性胃腸炎の疑い)


長谷部誠(フランクフルト/14位)
vs ヴォルフスブルク(7位)(ホーム)
予想:センターハーフ(9試合連続先発予定)


内田篤人(シャルケ/6位)
vs ブレーメン(16位)(ホーム)
予想:欠場(右ひざ)














香川の欠場は残念ですね!Image may be NSFW.
Clik here to view.
叫び






左から内田、酒井高、大迫、原口、武藤、香川、長谷部、清武、酒井宏、山口。


Image may be NSFW.
Clik here to view.




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles