Quantcast
Channel: liebeballackのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

今日のひと言 (マヌエル・ノイアー)

$
0
0

アディダスは8日、ブンデスリーガ王者バイエルンの新ホームユニフォームを発表したそうです。バイエルンの象徴である菱形が全体に散りばめられており、12日に行われるホームで行われるシュツットガルトとの最終節でお披露目します。


同日、ミュンヘン市内でクラブ主催のイベントも開催され、新ホームユニフォームに身を包んだバイエルンの8選手が登場。フィールドプレーヤーとは異なり、グレーのユニフォームを着用するドイツ代表GKマヌエル・ノイアーは「今年も赤に身を包んだ頼もしい仲間にパスをつなげることが嬉しい」と、カラーデザインが気に入ったようです。

 

イベントでは世界中から集まった各国メディアの取材にも対応したノイアー。ロシアW杯について「目標は一つ。決勝に進出すること。ドイツ代表は能力の高いチームなので、ブラジルで成し遂げたことをもう一度成し遂げることで我々の強さを示したい」と連覇に向けての意気込みを語りました。 

シャルケ時代に同僚だった元日本代表DF内田篤人(鹿島)にも触れ「これを見てるかな。また会いたいよ。ロシアで会えると嬉しいな。日本と対戦出来たら素晴らしいことだ。」と再会を願っていたそうです。さらに、怪我から復帰した内田を気遣い「僕もリハビリ中だけど、内田選手の(膝の)痛みが早くなくなることを願っています。怪我を克服し、より強くなってW杯に参加できることを祈っています。」と述べ、最後に日本語で「ウシダサン、ガンバッテ」と笑顔でメッセージを贈っていたということです。
















ノイアーは日本のメディアにはあまり応じないそうですが、うっちーの名前を出すと足を止めてくれるそうです(笑)

ちなみに、前回のW杯では日本のメディアを見つけたノイアーが自分から「ウシダサン」と言って笑顔で声をかけてきたらしいですラブラブ
 






うっちーの話題とそれ以外の話題では、ノイアーの表情が露骨に違いますね(笑)









1vtaWJC.jpg





内田とノイアーの東日本大震災の時のエピソードは泣けます。
 


震災日翌日の2011年3月12日、シャルケVSフランクフルト戦。試合前、内田は被災地に向けたメッセージをシャツに書き試合会場に持ち込んでいました。 

すると、それを見つけた当時シャルケのGKだったマヌエル・ノイアーとこんなやり取りがあったそうです。

<ノイアーと内田の会話 >


ノイアー「そのメッセージを日本の皆にみせるのか?」
 内田「勝ったら見せる。負けたら見せない。」
ノイアー「今日は俺が止めて勝つから任せろ」

試合はホームのシャルケが先制し1点リードで前半を折り返します。

 

しかし、後半まさかの失点。失点は相手のロングボールに対応したノイヤーのミスともとれる
失点でした。そのまま1-1で後半39分を迎えます。
この引き分けで終われば、内田はメッセージを見せなかったかもしれません・・・

そして試合終了直前、 内田と約束をかわしたノイアーが飛び出してFWへロングパス。なんとこのパスが決勝点のアシストとなり、劇的ゴールでシャルケは勝利を収めます。  
 

そして試合後  内田はメッセージ入りのシャツを着用し、ファンの前に立っていました。
 
しかし、みんなが勝利に喜んでいる中、複雑な思いから輪に入れずにいました。日本が大変な
時期でしたので内田も喜べないのも当然です。
そしてしばらくたち、選手がそろそろ引き返そうという時でした。
ノイアーにエスコートされた内田はファンとカメラの前へ。
「日本の皆へ。少しでも多くの命が救われますように。共に生きよう!」内田のメッセージは
ノイアーの熱いハートとともに世界へ届けられたということです。 














ペタしてね
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>