Quantcast
Channel: liebeballackのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

今日のひと言 (羽生結弦他)

$
0
0

平昌五輪で史上最多13個のメダルを獲得し、27日の解団式を終えた日本選手団は、式後に行われた野外イベントの報告会に参加したそうです。カーリング女子団体戦銅メダルの「LS北見」が競技中に交わした「そだねー」を選手らが1人ずつ披露するなど和やかな雰囲気で行われました。


東京・赤坂の東京ミッドタウンで開催された報告会では、各選手に元プロテニス選手でスポーツキャスターの松岡修造さんがインタビューする形で行われました。


 「LS北見」のスキップ、藤沢五月は競技中の会話について「マイクをつけていることでみなさんに選手たちがどんなことを話していて、どんなコミュニケーションをとっているのかをすべてさらけ出して見てくれたのがよかったのかな」と分析。「そだねー」が流行語大賞になるかもしれないと言われた藤沢は、「私たち、なまってるって思ってなくて衝撃でした」と本音が飛び出したそうです


スピードスケート女子500メートルで頂点に立った小平奈緒(相沢病院)は、銀メダルに終わり涙を流す地元韓国の李相花(イ・サンファ)を抱きかかえるシーンが称賛されましたが、五輪で一番感じたことについて「世界の輪や応援してくれるみなさんのつながり」と笑顔で答えたそうです。


フィギュア男子シングル銀メダルの宇野昌磨(トヨタ自動車)は「あまり実感がない」と言いつつも「ペース配分を考えるのではなくて常に百パーセントやり続けることが正解だったと思った」と淡々と答えました。


黄色い歓声で迎えられた同金メダルの羽生結弦(ANA)は、国旗が揚がったとき「日本代表として頑張ってきてよかったな、ここから頑張るんだという気持ちになった」と明かし、「(五輪は)人生そのものでした。すべてを懸けました」と力を込めたそうです。


一方で、スノーボード男子ハーフパイプ銀メダルの平野歩夢(木下グループ)は「楽しいことより嫌なことだらけでしたね」、メダルを逃したフィギュア女子シングル4位の宮原知子(関西大学)は「自己ベストを出したにもかかわらず表彰台に一歩届かなかったので、まだやることがあるなと感じた」と振り返ったということです。




平昌五輪フィギュアスケート男子2連覇の羽生結弦(23)=ANA=は、都内で行われた日本選手団の解団式に出席した後、同じ東京・港区内の日本外国特派員協会の会見に、はしご出席したそうです。


海外の主要メディアなどが加盟する協会の会見で、4年前の14ソチ五輪後も要請されて出席。テレビカメラ20台以上、約200人がひしめく会見場で約1時間、海外メディアからの質問を受けました。


右足首の痛みは「20~30%しか落ちていない」と明かし、身ぶり手ぶりで、新たな挑戦に掲げている4回転アクセルジャンプの難しさも説明。「5回転ジャンプに挑戦したいか」と聞かれると「たぶんジャンプの種類にもよる。科学的な研究で5回転までは人間の能力でできると言われてます。挑戦できるのであれば挑戦してみたい。5回転半は無理かも知れないけど、小さい頃からコーチにお前は5回転をやれって言われていたので、ちょっと挑戦してみたい気はあります」と即答したそうです。


際どい質問をぶつけてくる同協会の会見で、3度「難しいなぁ」と頭を抱えた質問の中には「4回転ジャンプや、4回転半、5回転の難しさを分かるように説明して欲しい」と求められると「う~ん。うあ~」ともだえながらも“神回答”。「目をつぶって回転しながら三重跳びをやってるような感じです。縄跳びの」と話すと会場内でどよめき。「4回転半は2回転しながら四重跳び、5回転は3回転しながら五重跳びするような感じです」と言うと、会場内に感嘆の声があがったということです

 




平昌五輪のフィギュア男子金メダリストの羽生結弦(ANA)は27日午後、日本記者クラブ(東京都千代田区)で会見し、日本人記者の質問に答えました。


この日の羽生は日本外国特派員協会に続いて、日本記者クラブに移動して会見する慌ただしさ。


「孤独との闘い」について聞かれた羽生は、「前はすごく孤独で『誰も分かんないんだろうな、この気持ち』と思いながら(スケートを)やっていた。前回のオリンピックが終わって、人に祝福されればされるほど、自分の気持ちってどこにあるんだろう、と思っていました。周りが幸せになりすぎていて、『僕の幸せは何なんだろう』って。僕が頑張ってきたものって自分に還元されているのかなって」と、胸の内を吐露したそうです。


周囲の反応に対する受け止め方に変化はあったかと問われると、「嫌なことを受け止めたりとかネガティブに受け止めたことはたくさんあった。今の方が多いかもしれない。何より自信になっているのは、自分がなりたい、と夢に見ていた人が認めてくれて『彼が本当のチャンピオンだ』と言ってくれること」と冷静に答えました。


プライベートについて将来、家族を持ちたいかと聞かれると、苦笑しながら「応援してくれるファンの方がいて、ファンじゃない方も今回すごく応援してくれて、家族を持ったら『裏切られた!』って言われるかもしれない」と答え、会場は笑いの渦に包まれたということです。




 















とりあえず、ゆっくり休んで欲しいですね!目





































ペタしてね


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>