<平昌五輪・カーリング女子・1次リーグ、日本3-8カナダ (19日、江陵カーリングセンター)>
世界ランキング8位の日本(LS北見)に圧勝した同1位のカナダ代表が美人揃いと話題になっているそうです。
とくにこの試合でも大活躍したスキップのレイチェル・ホーマンには、ネットでも熱視線。氷上で躍動する、青い瞳にロングヘアの美女に関する書き込みは多く、「実力がナンバー1でこんなにきれいなんて…」、「日本選手もかわいいし、カーリングって美女対美女の戦いなの」などの声が上がっています。
リードのリサ・ウィーグルにも「モデル級」の声。「カーリングのルールはよく分からないけど、カナダが美人揃いなのは分かった」とその美貌を絶賛しているということです。
ソチでは、ロシアのカーリング女子の美貌が話題でしたよね!
スキップのレイチェル・ホーマン。
リードのリサ・ウィーグル。
カーリング女子日本代表「LS北見」の藤沢五月が韓国で話題となっています。
韓国の大手紙、中央日報によると、15日の韓国戦で勝利した後、韓国のインターネットで清純な美貌や、浅田真央さんに似ていることなどが話題になったそうです。
ほかのインターネットメディアは、藤沢が韓国語を話せることを取り上げました。
韓国のポータルサイトの検索ランキングでも一時、藤沢が1位に浮上したということです。
真央ちゃんと言えば、
平昌五輪のフィギュアスケート男子シングルは羽生結弦(ANA)の歴史に残る劇的な復活劇で幕を下ろしました。金メダル候補だった、米国のネイサン・チェンはショートプログラム(SP)で、まさかの17位と出遅れましたが、フリー1位の215.08点をマーク。合計297.35点で5位まで巻き返しています。この次世代を担う18歳に対し、米放送局「NBCスポーツ」は、「マオ・アサダを彷彿とさせた」と報じているということです。