Quantcast
Channel: liebeballackのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

「うつ病」経験者が写真を公開の件

$
0
0

日本では、これまでの生涯における経験者の割合が、およそ10~15人に1人とも言われている「うつ病」。症状は様々ですが、一般的に気分が落ち込んだり、やる気が低下したりといったことが多いと聞きます。


但し、いつ見てもハチャメチャに元気で明るい人でもない限り、誰かが多少落ち込んでいたり、暗いなと感じたりしても、うつ病を疑うことはあまりありません。 実際、うつ病になるとどうなるのかイメージできない人も多いはず。


そこで、Imgurに投稿された写真をご紹介します。実際に重度のうつ病に苦しんでいたという人物が、自身の部屋の写真を公開しています。

「足の踏み場もない」とはまさにこのことでしょう。ペットボトルやごみ、書類や衣服などが散乱しています。 この部屋のどこで寝て、どこでどの様に過ごしていたのか、想像するのが難しい状況です。


投稿にはこう綴られています。私は(僕は)重度のうつ病を患っており、ここ数か月間、掃除をはじめ家事をほとんどこなすことができませんでした。 どうしても掃除をしようという気になれず、ご覧のように部屋は散らかり放題。


しかし彼女(または彼)は、とうとう「今日こそやるぞ!」と一念発起し掃除に取りかかることに。 3日かけて片付けた結果。


いかがでしょう?散乱していたごみや衣服が一掃され、スッキリとしています。 投稿者からは次のような言葉が。どうです?やっと床が見えるようになったでしょう?テディベアにも挨拶してやって下さい! 病気に勝った!ってわけじゃないのは承知の上。でも私(僕)にとっては、誰かが来たら「いらっしゃい」と迎えられる心境に至ったことが重要なのです。 今はとても穏やかな気分です。この気持ちを沢山の人と分かち合いたかった!


同投稿には「うつ病より私が1歩リード」とタイトルが付けられているそうです。 部屋を掃除できた事実、及びその文章からは、この人物がほんの少しうつの状態から抜け出しつつあるような、上向きな気持ちが伝わってきます。 もちろん個人差はあるでしょうが、改めて写真を比べてみると、この人の場合、部屋の様子がうつの深刻さを如実に物語っています。


これには、「よく頑張ったね。どんなに辛かったかわかっているよ」「素晴らしい!」「うつ病克服のカギは小さな1歩の積み重ねです」「良かったね!すごいじゃない!」「私にも励みになりました。ありがとう」といった称賛のコメントが多く届いているということです。




















克服して欲しいですね!目














Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>