Quantcast
Channel: liebeballackのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

今日のひと言 (清宮幸太郎内野手)

$
0
0

第99回全国高校野球選手権東・西東京大会の開会式が8日、神宮球場で行われたそうです。高校通算103本塁打の早実・清宮幸太郎内野手(3年)は、春季大会優勝校の主将が務める選手宣誓で「野球を愛しています」など特徴的なフレーズを盛り込みながら、全力プレーを約束。2年ぶりの優勝を目指し、最後の夏のスタートを切っています。


青空が広がった神宮で、清宮がストレートに思いを表現しました。「私たちは野球を愛しています」。東西東京272校の球児を代表して臨んだ選手宣誓。1万5000人の観衆の前で、最後の夏に向けた決意を表明しました。


一度もよどむことなく、力強い声を響かせた1分14秒。自身初の大役を堂々と務めあげると「ホッとしてます。100点だったんじゃないですか」と、顔をクシャッと崩しました。


野球への「愛」。この言葉にこだわりました。「好きっていうよりかは、愛しているので。やっぱりもっとより思いが伝わるのかなと思いました」。高校野球に縁遠く感じる言葉を選んだのには、ちゃんと理由がありました。


「まず野球がなかったら今の自分がないということと、人間的にも野球を通じて自分を成長させてくれた。自分において野球の占めている割合というのは多い」。試験前の6月下旬に、悩んで悩んで一人で原稿を練り上げました。6月に死去したフリーアナウンサー、小林麻央さんの、最期の言葉にも影響を受けたことを明かしました。


「野球の神様に愛されるように」というフレーズも盛り込みました。2年超の高校野球生活で、怪物スラッガーが感じたのは「やはり運も味方につけないと勝てない」ということ。「普段からの立ち居振る舞い、フェアプレー、全力プレーで高校球児らしくしていれば、おのずと野球の神様も味方をしてくれるんじゃないかな」と原点の大切さも再確認したそうです。


対外試合は、高校通算103号を放った6月18日の丸亀城西戦が最後。試験期間前後の約2週間は本格的な練習ができませんでしたが、いよいよ大会モードに入ります。15日の初戦まで1週間。「最高のコンディションで迎えられるように。もちろん優勝を狙って、今までにないぐらい暴れて、早実の大会にしたい」。名宣誓を終えた高校球界の主役は、今度は代名詞のアーチで最高の夏を実現するということです。




















市川海老蔵さんが2日、ブログを更新し、長女の麗禾ちゃんの言葉に胸が張り裂けそうになったと記したそうです。麗禾ちゃんは5歳なのに「うちは男二人だから早くご飯ちゅくれるようにならなきゃ」と言っていたそうです。

海老蔵さんは清宮幸太郎内野手の選手宣誓が麻央さんの最期の言葉にも影響を受けたこともブログに記しています。














 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>