Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

今日のひと言 (スタバに入る中年男性)

コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。


仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。


Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。


「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。


その時、前にいた中年男性が、声を張り上げたそうです。


「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない!」


入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。これにより、席を立った人が多くいたそうです。


男性のこの言葉に、賞賛の声が多数寄せられました。


・それ、めちゃくちゃ言いたかった。あまりに長い時間はさすがに迷惑。
・家でできることを、ずっとお店の席を占領してやることはないのでは。
・そういう人いますよね。せめておかわりはして…。
・よく言ってくれた!勇者あらわる。


この男性の怒鳴ったという行動が、正しいとは言い切れません。


しかし、乱暴な言葉だったかもしれませんが「混雑してきたら、新しいお客さんやお店のために席を譲る」という『譲り合いの心』を思い出させてくれたこの言葉は、一理あるのではないかということです




















どこのコーヒーチェーンもスマホを弄っている人は多いのですが、『スターバックス』に限っては圧倒的にパソコン使用者が多いですよね。

中年男性が、声を張り上げたら、席が一気に10席くらい空いたそうです。

PC使って長居している人も、実は内心では心苦しく思っているのかもしれません。

けれども、比較的料金が高めのスタバには”飲む”ことだけではなく、”場所代”も含まれていますから微妙ではありますよねImage may be NSFW.
Clik here to view.
目



Image may be NSFW.
Clik here to view.
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>