Quantcast
Channel: liebeballackのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

サラリーマン川柳、100選決定の件

$
0
0

第一生命保険は2月13日、第30回「第一生命のサラリーマン川柳コンクール」の全国優秀100作品を発表したそうです。全国のサラリーマン・OL・主婦など幅広い世代を対象として、2016年9月~11月に募集した中から選ばれたもの。


同コンクールは1987年から実施されており、今年で30回目。

第10回(1996年)以来20年ぶりに応募数5万句を突破する5万5,067句(前年39,551句)が寄せられ、累計応募数は110万句を突破したそうです。


今年は、「職場」や「上司・部下」にまつわる句が多く、中でも昨今のサラリーマンの働き方の変化を描いた句が目立ち、「ノー残業」「効率化」といったワードを切り口に、日々頑張るサラリーマンの悲哀を表現したものが入選。

また、働く女性が増えるなか、女性応募者による働き方にまつわる句の入選も目立ったそうです。


入選作品100句は同社ホームページ上で発表するとともに、2月13日~3月17日に日比谷本社でも掲示されています。


2月13日~3月17日、全国傑作100選の中から今年のサラリーマン川柳ベスト10を決める投票を受け付けています。

投票は、同社の「生涯設計デザイナー」が届ける専用の「投票用紙」を提出するか、本社1階またはインターネットから。投票者の中から抽選で総計1,000名に「Nikon ミラーレス一眼カメラ ダブルズームレンズキット」などの賞品も用意されているそうです。投票結果は、5月下旬に発表予定。


さらに、特別企画として行われた歴代1位作品のファン投票には、第5回(1991年)の作品「まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる」(遠くの我家)が選ばれたそうです。


また今回、女性ならではの視点で日常のささやかな出来事を5・7・5で詠った「女性限定 かがやけ私部門」ベスト5も決定。

選ばれたのは、1位「恋の数 結論言えば 泣いた数」(あい)、2位「無理しない ココロはいつも すっぴんで」(ノーメイク)、3位「オンオフを 上手に出来る 女子力で」(ノア)、4位「雑用も 笑顔でかわす 術を知る」(三十路)、5位「婚活に 百合子カラーの 勝負服」(みらいむ)だということです。
 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 


 

 

今年も期待できますね!クラッカー












Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>