J1浦和の日本代表DF槙野智章が27日、J1神戸への加入が濃厚になった元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキを歓迎したそうです。
ブンデスリーガ・ケルンで2010~12年まで同僚だった男から、メールが届いたことも激白。
沖縄キャンプ12日目のこの日は、約1時間の紅白戦などで調整したそうです。
気温20度超。暑ささえ感じる沖縄だが、DF槙野をさらにヒートアップさせたのが、J1神戸入りが濃厚な元ドイツ代表FWポドルスキの話題でした。
「本当に来たら楽しみですよ。ドイツではいい思い出しかない。彼のおかげです」
ケルン在籍時代に、よく食事をともにしたそうです。
「靴を隠されたりしてじゃれ合っていた。日本語も教えたし、そのころから日本に興味があったみたい」とポドルスキが親日家だったことを明かしました。
槙野は2012年に浦和へ、ポドルスキも同年にアーセナルへ移籍。
それから5年が経過しましたが、2人はことあるごとにメールで連絡を取り合っていたそうです。
浦和が沖縄キャンプに突入した16日にもメールが届いたそうです。
「神戸はどんな街だ?」や「神戸にいくよ、たぶん」という内容。
フライング? とも取れる内容ですが、それに対して槙野は「神戸はいい街」と返信したそうです。
「ドイツ語でメールのやりとりをしています。それくらいはできますから」と槙野。
移籍が実現すれば、4月1日にアウェーで激突することに。
「FWとDF、マッチアップすることになる。もちろん、ゴールは許さない。こっちが逆に点を取ってやりますよ」
疲れもピークに達したキャンプ12日目ですが、槙野は紅白戦で前線へ積極的に攻め上がるなど、存在感を示しました。
攻撃的DFが、“メル友”粉砕を誓ったということです。
まじ?
てか、靴を隠されたって、単なるイジメじゃ?
まあ、でも、ポドルスキは香川とも知り合いっぽいし、サムライの扮装もしてましたし、「すね当て」は「キャプテン翼」ですから、日本のことは嫌いではないと思います。
でもわたくし的には、W杯予選のウェールズ戦の途中、ドイツは2-0とリードしていた為ずいぶんと気が弛んだ様子になりボールロストしたポドルスキに、主将のバラックが注意すると、逆切れしたポドルスキがバラックを平手打ちしたんですよね。
それ以来ちょっとポドルスキは今ひとつなんですよねー。
http://ameblo.jp/liebeballack/entry-11926317894.html
http://ameblo.jp/liebeballack/entry-11610130099.html
http://ameblo.jp/liebeballack/entry-11594498235.html
http://ameblo.jp/liebeballack/entry-11228493394.html