台湾南部の高雄市にある廟(びょう)「紅毛港保安堂」に、日台親善を推進した安倍晋三元首相の功績をたたえ、等身大の銅像が建てられたそうです。
同廟は、先の戦争でバシー海峡に沈んだ旧日本海軍の第38号哨戒艇をまつっていることで知られ、台湾南部在住の日本人や知日派が訪れるといいます。
廟は、安倍氏が死去した翌日の7月9日に追悼会場を設置。その後、有志から寄付を募り、銅像を作り始めました。
銅像の高さは175センチ。台座に「台湾永遠的朋友」(台湾の永遠の友人)と書かれているそうです。廟の責任者、張吉雄氏は産経新聞の取材に「台湾の国際組織加盟への支持など、いろいろと尽力してくれた安倍さんのことを私たちは忘れない。この銅像を日台友好のシンボルとして後世に残したい」と話しているということです。
素晴らしいですね!Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちなみにこちらは、安倍晋三元首相を追悼しようと、台湾の有志が共同出資した全面広告。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
松野博一官房長官は28日、首相官邸でエジプトのワジル運輸相と会談したそうです。ワジル氏は安倍晋三元首相の生前、カイロ国際空港周辺の幹線道路が「シンゾー・アベ道路」と命名されたことを紹介。松野氏は会談後の記者会見で「安倍元首相の日エジプト関係強化への貢献が高く評価されていることの証拠だ」と述べたということです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちなみにこちらは、「安倍晋三」という名のガソリンスタンド。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.