秋篠宮妃紀子さまは11日、56歳の誕生日を迎え、宮内記者会の質問に文書で回答を寄せられたそうです。この1年、新型コロナウイルスの感染対策を取りながら、対面や地方での活動も徐々に増え、「交流の幅が広がってきている」とご回想。昨年10月に結婚した長女の小室眞子さん(30)については、「新しい生活を心穏やかに送れるように」と願われました。
紀子さまはこの1年、総裁を務める結核予防会や、母子愛育会などのさまざまな行事に取り組まれたといいます。オンラインに加え、3年ぶりに対面で再開した行事もあり、「心のふれあいが深まるコミュニケーションがいかに大切かを、改めて知らされる思いがしました」とつづられたそうです。
4月には秋篠宮さまとともに、立皇嗣(りっこうし)の礼の関連行事で延期されていた伊勢神宮(三重県伊勢市)などへの参拝を終え、「安堵(あんど)するとともに、今の立場に伴う責任への思いを新たにしました」と振り返られました。
コロナ禍では、人々が活動を続けるための「模索や工夫」が各地で進んでいるとする一方、「声を上げることが難しく、辛く悲しい気持ちでいる人たちが取り残されることのないように」と気遣われたそうです。
次女の佳子さまのご様子について、眞子さんから引き継いだ公的活動などに取り組み、「新たな出会いを大切にしながら、それぞれの仕事に携わっている」とご説明。結婚や将来については佳子さまのお気持ちを聞きつつ、「こちらの思いや考えを伝えていくことができれば」とつづられました。
今春、高校に進学された長男の悠仁さまの今後については「広い視野で世界を見ていけるように」と願い、詩歌や工芸など「古くから日本にある文化を大切に思う心も育んでいってほしい」と期待されたそうです。
眞子さんの近況については具体的な回答を控えつつも、眞子さんが周囲への感謝の気持ちを「今も抱き続けている」とご紹介。赤坂御用地の庭で、眞子さんにゆかりのあるモッコウバラの花を育てているといい、「いつか娘と一緒にゆっくり庭を歩くことができましたら」と母親としての思いを明かされたということです。
紀子さま、お誕生日おめでとうございます。
眞子さんの一件で秋篠宮ご一家に対する敬愛の気持ちが薄れてしまった方々も多いかと思います。非常に残念です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秋篠宮家の次女佳子さまは14日、東京・日本橋の日本橋三越本店を訪れ、総裁を務める日本工芸会主催の「第69回日本伝統工芸展」を鑑賞されたそうです。担当者の説明にうなずきながら、竹で編まれた花籠などの作品を見て回り「素晴らしい」と感想を述べたといいます。
佳子さまは6月、結婚に伴って昨年10月に退任した姉の小室眞子さんの後任として総裁に就きました。同展に足を運ぶのは初めて。事前に日本工芸会の関係者から陶芸や木工など伝統工芸7部門の歴史や道具について説明を受けていたということです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは10日、東京都千代田区のホールで開催された「全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に臨席されたそうです。このコンテストに佳子さまがお一方で臨まれるのは初めて。
佳子さまは開会式で、手話を用いて約6分間にわたりお言葉をお述べに。耳の聞こえない人、聞こえにくい人や関係者が困難を改善する努力を続けていることに触れ、「このコンテストやさまざまな活動を通して、手話言語に対する理解がより一層深まり、誰もが安心して暮らすことのできる社会になること」を願われたということです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは6日、16歳の誕生日を迎えられたそうです。4月に筑波大学付属高校に進学した悠仁さまは、部活動や宿泊行事など充実した学校生活を送られています。7、8月にはご夫妻が例年臨席されている全国高校総合文化祭(総文祭)に初めて同行し、3日間にわたって公的な活動を経験されたといいます。
「諸行事などの学校生活も楽しんでいきたいと思います」。入学式の際、こう抱負を述べた悠仁さまは入学後、バドミントン部に入部し、上級生やコーチの指導を受けながら、体力作りや基本的なステップの練習に励まれているそうです。7月下旬には、1年生が2泊3日で長野県に宿泊する行事にご参加。コンパスを頼りに目的地を目指したり、蓼科(たてしな)山(標高2531メートル)を登られたりしたといいます。
総文祭では総合開会式のほか、東京都内の各会場で行われた書や合唱の視察など、ご夫妻のご予定に全てご同行。関係者の説明に耳を傾け、自ら質問するとともに、参加した高校生らにも積極的に話しかけるなどして交流を図られたそうです。
総文祭の運営に当たった都によると、悠仁さまは合唱鑑賞の際、説明役を担った女子生徒に「各県の代表はどのように決まるんですか」などと質問し、お互いに知っている合唱曲の話題になると「あれはいい曲ですね」と和やかに言葉を交わされたといいます。
赤坂御用地にあるお住まいでは、ご家族とともに畦(あぜ)づくりや田植えにも取り組まれたそうです。国立科学博物館が刊行したトンボに関する報告書を手に、御用地に飛来するトンボの種類を確認するなど、生き物の生息環境の調査もご継続。側近は「新型コロナウイルスの感染拡大で身近な自然環境を見つめ直し、生物多様性の保全にも関心を広げられたようだ」としています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.