現地12日の「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月31日~9月13日/ハードコート)大会13日目。女子シングルス決勝で、第4シードの大坂なおみ(日本/日清食品)が、世界27位のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)と対戦。大坂が1-6、6-3、6-3で逆転勝利し、「全米オープン」2年ぶり2度目、グランドスラム通算3度目の優勝を飾ったそうです。
第3セットは大坂のサービスゲームからスタート。第2セットを取り、調子が上がってきた大坂は第1、第3ゲームを危なげなくキープ。両者サービスゲームをキープした立ち上がりとなりました。
そして第4ゲームで、アザレンカのダブルフォルトにより15-40と2本のブレークポイントが訪れたそうです。1本はしのがれましたが、続くラリーで我慢してアザレンカのミスを引き出した大坂がブレークに成功。「カモーン!」の大きな声がコートに響きました。
しかしブレーク直後の第5ゲームで0-40と3本のブレークポイントを握られます。しかし大坂はここから一気に5ポイントを連取してピンチをしのぎました。
どんどん調子を上げ、力も良い具合に抜けてきた大坂は、第6ゲームでも2本のブレークポイントを握ったそうです。デュースまでしのがれた後、大坂は粘りを見せましたがアザレンカにしのがれ、ブレークすることができませんでした。
続く第7ゲームでデュースに持ち込まれ、ブレークポイントを握られた大坂。このピンチをしのぎきることができず、ブレークバックを喫してしまったそうです。
しかし直後の第8ゲームでブレークに成功した大坂。続く第9ゲームが大坂のサービング・フォー・ザ・チャンピオンシップとなりました。ここを落ち着いて守った大坂が第3セットを取り、優勝を決めたということです。
凄いですね!Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本サッカー協会は13日、先月鹿島で現役を引退した元日本代表DF内田篤人氏(32)をロールモデルコーチとして迎え入れることを発表したそうです。内田氏は今後、アンダーカテゴリーの代表チームをはじめ、日本協会が取り組む若年層の強化や普及に関わる活動へ参加。W杯や欧州CLなど世界屈指の舞台で培った経験や知見を後進の育成に当てていきます。
14日から千葉県内でスタートするU―19 日本代表候補トレーニングキャンプにも参加するそうです。打診を受けた影山監督も快諾したといいます。スタッフミーティングなどにも全て参加する予定。オンラインで記者会見を行った日本協会の反町康治技術委員長はロールモデルコーチ決定に至るまで何度か直接対話を重ねたとといい、「彼の第2の人生というんですかね、引退後のことも聞いた上で、我々としては少しでもいいからお手伝いしてもらいたいという話をさせていただいた」と話したということです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.