Quantcast
Channel: liebeballackのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

秋篠宮ご夫妻が沖縄入りの件

$
0
0

秋篠宮ご夫妻は14日、第43回全国育樹祭出席などのため、東京から空路で沖縄県入りされたそうです。秋篠宮さまが皇嗣となってから初の沖縄訪問。


ご夫妻は同日午後、糸満市の平和祈念公園を訪れ国立沖縄戦没者墓苑で花を供えるほか、同市内の県農業研究センターを視察。15日は宜野湾市で育樹祭式典に出席した後、火災に見舞われた首里城(那覇市)の状況などを視察し、夜帰京するということです。

 
















沖縄の方もきっと秋篠宮ご夫妻のご訪問を大変喜んだことだと思いますクラッカー




 










 

秋篠宮ご夫妻は15日午前、沖縄県宜野湾市で開催された第43回全国育樹祭の式典に出席されたそうです。全国育樹祭は、天皇陛下の即位に伴いご夫妻が引き継いだ地方行事の一つ。


式典で秋篠宮さまは、10月の首里城火災について「沖縄の人々の心のよりどころともいうべき首里城が焼失し、琉球王国時代の貴重な文化財が失われたことを誠に残念に思います」と述べました。
 


その上で、「かけがえのない豊かな森林を後世へと引き継いでいくことは、人類はもとより、地球上に暮らすあまたの生き物たちにとって大変重要なことと考えます」とあいさつしたそうです。

 


午後は、首里城近くの県立芸術大から焼け跡の状況を視察しました。黒焦げの柱などがあらわになった建物を見た秋篠宮さまは「これが北殿ですか」と玉城デニー知事に確認。火災前後の上空からの写真を見ながら、出火当時の状況や被災した文化財の点数などについて知事から説明を受けたということです。

 































ペタしてね





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>