SOCCER DIGEST Web 1月15日、バルサのバルトメウ会長の独占インタビューより。
――世界でもっとも人気が高く、影響力のあるクラブの会長というのは、どういうものなのでしょうか?
「バルサの会長というのは、いわゆる名誉職だ。あなたなら当然知っていると思うが、バルサには約14万人のソシオ(クラブ会員)がいて、6年ごとに会長選が行なわれる。つまり、この仕事には期限があるわけだ。わたしの任期は、まだ5年半以上残っているが、任期満了となれば、バルサとわたしのいまの関係は終了する。だから、その期間内で最大限の力を出すことを目標にしているし、それはわたしにとってとても名誉なこと。ただ同時に、非常に大きな社会的責任を伴う仕事でもあるがね」
――夢といえば、会長、『ドラえもん』はご存知ですか?
「ハッハッハ、劇的に話が変わったね。でも、本当にあなたが聞きたいのは、『ドラえもん』ではなく『のび太』についてじゃないのかい?(笑)」
――ハハハ、すみません、その通りです。選手からそう呼ばれていることについて、会長自身はどう思っているんですか? 怒ったりすることはないんですか?
「まさか!! むしろその逆だよ。バルサでは、わたしだけでなく、だれもがニックネームを持っている。そしてそれは、クラブ内に良い雰囲気があることを意味しているんだ。毎日厳しい戦いを強いられながらも、そこにはチームワークがあり、仲間同士の連帯感がある。だから、『ノビータ』と呼ばれることが不愉快だなんて、とんでもないよ。その言葉の裏には、彼らの愛情が込められているんだからね」
――では、メッシは会長にとってのドラえもんとなりますね。
「(テーブルの上にあった“MSN”の写真を指さして)いや、わたしにとってのドラえもんは、この3人だよ(笑)」
――なるほど、夢を叶えてくれますもんね。
「そう、すべての夢をね」
天下のバルサ会長は、本当に『ノビータ』と呼ばれているんですね!Image may be NSFW.
Clik here to view.
http://ameblo.jp/liebeballack/entry-12029423957.html
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.