Quantcast
Channel: liebeballackのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

今日のひと言 (ユルゲン・クロップ監督)

$
0
0

リヴァプールは8月24日、プレミアリーグ第3節でアーセナルをホームに迎えました。この試合を前に、チームを率いるユルゲン・クロップ監督が相手チームのエースを称賛したそうです。


リヴァプールとアーセナルは共に開幕2連勝でそれぞれ、首位と2位に位置していました。アンフィールドでの試合を前に、クロップ監督はドルトムント時代に指導したオーバメヤンを警戒。開幕から2試合連続ゴール中のオーバメヤンを以下のように冗談を交えて称賛したそうです。


「彼と一緒だった時から4年が経った。オーバはマジで弱点がない選手なんだ。あのファッションセンスをのぞけばね」


「これまでの対戦では何とかうまく守ることができていた。だがそれでも、100%抑え込むことはできない。彼のスピードは素晴らしいからね。ちょっと難しいよ。我々はそのことを理解している。これまでやってきたように、今回も何とかうまくやらなければならない」


オーバメヤンは2013年にサンテチェンヌからドルトムントに移籍。クロップ監督は、指導していた時を以下のように振り返ったそうです。


「サンテチェンヌではウインガーとしてプレーしていた。我々はロベルト・レヴァンドフスキの退団もあってセンターフォワードを必要としていた。彼は当初、ウインガーとしてプレーしたが、その後にセンターフォワードとしても素晴らしい選手であるとわかった。信じられないほど成長し、ゴールマシーンと化した。彼のフィニッシュは本当に素晴らしいよ」


24日の日本時間25時30分にキックオフを迎えた注目のリヴァプールvsアーセナルは、リヴァプールがアーセナルを下し開幕3連勝を飾ったという事です。


 





















さすがにオーバメヤンのファッションセンスは有名みたいですね!目

ちなみにリヴァプールは本日行われた第5節ニューカッスル戦でも3-1で逆転勝利をおさめ、開幕5連勝で欧州CL初戦へ弾みをつけています。



 






ちなみにこちらは、


<19-20シーズンのチャンピオンズリーグ・ドロー>


各グループの平均順位を高い順に並べたもの。括弧内は「UEFAクラブランキング/昨シーズンのリーグ戦成績」。


▼グループD…22.75
ユヴェントス(5位/イタリア王者)
アトレティコ・マドリード(4位/スペイン2位)
レヴァークーゼン(28位/ドイツ4位)
ロコモティフ・モスクワ(54位/ロシア2位)


▼グループE…26.75
リヴァプール(3位/イングランド2位)
ナポリ(15位/イタリア2位)
ザルツブルク(29位/オーストリア王者)
ヘンク(60位/ベルギー王者)


▼グループA…28.5
パリ・サンジェルマン(8位/フランス王者)
レアル・マドリード(1位/スペイン3位)
クラブ・ブルージュ(37位/ベルギー2位)
ガラタサライ(68位/トルコ王者)


▼グループF…33.5
バルセロナ(2位/スペイン王者)
ドルトムント(13位/ドイツ2位)
インテル(46位/イタリア4位)
スラビア・プラハ(73位/チェコ王者)


▼グループG…34
ゼニト(19位/ロシア王者)
ベンフィカ(21位/ポルトガル王者)
リヨン(27位/フランス3位)
ライプツィヒ(69位/ドイツ3位)


▼グループB…35.75
バイエルン(3位/ドイツ王者)
トッテナム(17位/イングランド4位)
オリンピアコス(35位/ギリシャ2位)
ツルヴェナ・ズヴェズダ(88位/セルビア王者)


▼グループC…41.25
マンチェスター・C(6位/イングランド王者)
シャフタール(16位/ウクライナ王者)
ディナモ・ザグレブ(51位/クロアチア王者)
アタランタ(92位/イタリア3位)


▼グループH…46.25
チェルシー(12位/イングランド3位)
アヤックス(20位/オランダ王者)
バレンシア(39位/スペイン4位)
リール(114位/フランス2位)


平均値を算出した結果、“死のグループ”に該当したのはグループD(平均順位22.75)。


 


<アジアW杯予選・ドロー>

日本のグループ緩すぎ?














ペタしてね

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3768

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>