世界75の国と地域の法学者が意見を交わす国際会議が23日から福岡市内で始まり、開会式に秋篠宮ご夫妻が出席されたそうです。
23日から始まった「比較法国際アカデミー」は、各国の法学者などが意見を交わし、海外の法律を比較しながら現代の市民生活に生かそうと4年に1度開かれ、20回目となる今回は、福岡市が会場となりました。
初日の23日は、福岡市西区の九州大学伊都キャンパスの講堂で開会式が行われ、秋篠宮ご夫妻も出席されたそうです。
式の中で、秋篠宮さまは「20回目を迎える本会議が、国際交流の長い歴史を持つ福岡で開催されることを喜ばしく思います。今回の会議が、社会の発展の鍵になる課題解決の道筋を示すものになるようお祈りいたします」と述べられました。
今回の会議には、世界75の国と地域の法学者などおよそ800人が参加して、車の自動運転やAI=人工知能など、現代社会に身近な36のテーマを取り上げ、法律との関わりや法律上のリスクなどについて、話し合いました。
会議は、九州大学や福岡大学、福岡国際会議場など市内4か所を会場に今月28日まで行われたということです。
真摯にご公務に励まれる秋篠宮ご夫妻。
眞子さまの一件で秋篠宮家の評価が落ちてしまいそうなのが残念ですよね
