エンゼルスの大谷翔平投手は4日(日本時間5日)、4戦ぶりにスタメンを外れた本拠地ロイヤルズ戦に代打で出場し、2試合連続ヒットとなる二塁内野安打を放ったそうです。その後、同点ホームを踏むなど逆転を呼び込む貴重な一打に。エンゼルスはその直後に同点に追いつかれたものの、8回にトラウトが決勝打が放ち、9-6で勝利したそうです。
試合は序盤から点の取り合いに。ロイヤルズが初回にムスタカスのタイムリーで先制するも、エンゼルスはシモンズの犠飛ですぐさま同点に追いつきます。しかし、ロイヤルズは2回に2点を勝ち越すと、エンゼルスもその裏にマルドナードのヒットで1点を返しました。
5回にはロイヤルズが2得点、エンゼルスが1得点と2点差に引き離されます。しかし、エンゼルスは6回にマルテのソロ本塁打で1点差とすると、「代打・大谷」から逆転に成功。
1死走者なしの場面で、ヤングに代わって出場した大谷は、カウント2-1からロイヤルズ2番手右腕マッカーシーの4球目、92.7マイル(約149キロ)の外角低めツーシームを打ったそうです。右に寄った大谷シフトの間を抜けた打球は二塁内野安打に。2戦連続安打を記録しました。
すると、続くキンズラーが四球を選んで大谷は二塁へ。トラウトが中堅に弾き返した鋭い打球に反応し、快足を飛ばして二塁から一気にホームへ生還。貴重な同点ホームを踏みました。エンゼルスは2死一、二塁からプホルスが中堅へ勝ち越しタイムリーを放ち、6-5と逆転に成功。しかし、直後の7回に救援ラミレスが初球を打たれて同点弾を浴び、試合を振り出しに戻されたそうです。
それでも、エンゼルスは8回に1死一、二塁の好機を作ると、トラウトの2打席連続タイムリーで勝ち越し。さらに、アップトン、プホルスにもタイムリーが飛び出し、3点差に広げて勝利。大谷は2試合連続安打で打率.289としたということです。
.
大谷君が活躍すると、チームも勝ちますよね!