岐阜県白川町水戸野地区の県天然記念物「水戸野のシダレザクラ」のライトアップが始まり、水田に“逆さ桜”が幻想的に映し出されているそうです。
樹齢約400年とされるエドヒガンで、樹高約15メートル、幹回り約4.6メートルの巨木。
枝張りは東西約25メートル、南北約23メートル。
ライトアップは地域振興に取り組む地元有志や町観光協会などでつくる実行委員会が始め、今年で13年目となるそうです。
桜は今が咲き始め。
見ごろとなる4月2日には地区で「桜まつり」を開き、歌謡ショーや餅つき大会、打ち上げ花火などがあるということです。
“逆さ富士”も有名ですが、“逆さ桜”も素敵ですね!![合格]()