女子テニスの香港オープンは11日、シングルス2回戦が行われ、世界ランク64位の大坂なおみ(日清食品)が元世界女王で同5位のビーナス・ウィリアムズ(米国)を7-5、6-2で下し、ベスト8進出を決めたそうです。第2シードのスーパースターを撃破した19歳について、世界中のテニスファンも「未来のスターが誕生した」「ベイビー・セリーナだ」と称賛の声を送り、試合後の“ある行動”で魅了しています。
次代のテニス界のヒロイン誕生を思わせる圧巻のストレート勝ちでした。第1セットこそ4-5とリードされましたが、第10ゲームにブレークバックに成功。その後も2ゲーム連取し、第1セットを7-5で先取すると、第2セットも6-2と圧倒し、下克上を完成させました。
WTA公式ツイッターは 「ナオミ・オオサカは香港オープン準々決勝でアナスタシア・パブリュチェンコワとの対戦が決定! ティーンエイジャーが第2シードのウィリアムズに7-5、6-2で大番狂わせ」と大金星を報じ、マッチポイントのシーンを動画で公開しています。
最後のラリーを制した大坂は、小走りでウィリアムズのもとに向かった。そして、握手をする前に小さく頭を下げて会釈。女王に敬意を払った上で恭しい様子で握手する姿を伝えながら、実況が「これはナオミ・オオサカの高名な勝利だ。彼女が第2シードで偉大なチャンピオンをノックアウトした」「今週最大のショック」と興奮気味に称えています。
すると、返信欄には19歳のヒロインを称える声が広がっているそうです。
.
大坂を称える声続々「ナオミ! ブラボー」「ナオミに幸あれ」「素晴らしすぎる」
「ナオミ! ブラボー」
「未来のスターが誕生した。ナオミ、幸あれ」
「若手の台頭、おめでとう」
「おめでとう。素晴らしすぎる」
「新たなトップチームが台頭してきた」
そして、出産で一時ツアーから離れ、子供を出産したばかりのビーナスの妹、セリーナ・ウィリアムズと比較し、「ベイビー・セリーナ」という声も上がったそうです。
ただ、強いだけじゃない。試合後にウィリアムズに対して敬意を払うように会釈したことに対し、「彼女は女王に一礼した。ナオミ・オオサカをここまで愛さずにいられない」と19歳の礼儀正しさを称賛する声も。
長年の憧れの存在を倒した大坂には次代の主役という期待の声も高まりを見せているということです。
大金星を献上した元世界女王は「非の打ち所がない完璧なプレー」「私にできるのは彼女に称賛を送ることだけ」と手放しで19歳を称えているそうです。
ファンから「ベイビー・セリーナ」「リトル・セリーナ」と呼ぶなど、女王セリーナ・ウィリアムズ(米国)の後継者としても期待を集めていますが、実力だけでなく独特なキャラクターも注目を集める要因となりそうだですね。