天皇、皇后両陛下は7日、国賓として来日中のスペイン国王フェリペ6世、レティシア王妃とともに静岡市内に入られたそうです。
約400年前、千葉沖で遭難したスペイン船の乗組員300人余が救助されたことに感謝し、当時のスペイン国王が徳川家康に贈った「家康の洋時計」の鑑賞などを通じ、両国友好の歴史に触れました。
両陛下の静岡市訪問は2001年に焼津市で開かれた「第21回全国豊かな海づくり大会」に出席された時以来、16年ぶり。
両陛下とスペイン国王夫妻は午前11時25分ごろ、東海道新幹線の臨時列車でJR静岡駅に到着。川勝平太知事、田辺信宏静岡市長らの出迎えを受けました。
雨の降る中、駅周辺には多くの市民も歓迎のために詰め掛けたそうです。
静岡県地震防災センターで防災対策などの現状を視察した後、徳川慶喜公屋敷跡「浮月楼」で久能山東照宮が所蔵する家康の洋時計を鑑賞、静岡浅間神社では郷土芸能の稚児舞と静岡木やりを楽しまれました。
両陛下は16年4月、静岡市内で開かれた国際会議「日本・スペイン・シンポジウム」に合わせての訪問を予定していましたが、前日の14日に発生した熊本地震を受け、取りやめていたそうです。
両陛下は、海外の王族が国賓として来日した際、国内を案内することを恒例としているということです。
お疲れでしたら、秋篠宮両殿下にお任せになったらいかがでしょうか?
スペイン国王夫妻や静岡県民もお喜びでは?
http://ameblo.jp/liebeballack/entry-12262927165.html


静岡浅間神社。
どうして美智子さまは腕を掴むの?
王妃が嫌がってますよ!

雅子さまは、ぶちゅー!
